アスエネ株式会社は、連携先の農林中央金庫(農林中金)とともに、施設園芸や太陽光型・植物工場を運営する株式会社サラダボウルへCO2排出量見える化・削減クラウドサービス「アスゼロ」を導入した。
サラダボウルおよびサプライチェーン全体から排出される温室効果ガスを見える化し、施設園芸の脱炭素化を推進します。
アスエネ導入の背景と目指す姿
脱炭素へ向けた動きはグローバルに加速しており、特に上場企業においては、財務諸表だけではなく気候関連財務情報(GHG排出量の指標、削減対策、リスク・機会分析など)の開示が求められるようになっています。
また、農林水産業などサプライチェーンで大企業と取引のある中小企業にも今後CO2見える化や削減対策が求められています。
サラダボウルは、「農業の新しいカタチを創りたい」との強い想いによって設立された農業法人です。次世代施設園芸に関する豊富なノウハウを保有し、主要生産物のトマトを中心に、全国に6か所の次世代施設園芸を展開しています。
当社と農林中金は2022年1月に連携に合意し、「アスゼロ」の導入を通じた、企業の脱炭素に向けた取り組み支援および農業・食品産業における地球温暖化問題の解決を推進しています。
この度、農業法人サラダボウルおよび同社サプライチェーン全体の温室効果ガス排出量を見える化・削減に取り組むことにより、施設園芸の脱炭素化をさらに加速させていきます。
システム導入で実施・検討するサービス
1. CO2排出量見える化・削減クラウド・SXコンサル「アスゼロ」提供
2. サステナビリティファイナンスや地域脱炭素の融資制度の提供と連携
3. TCFD、CDP、SBTiなどイニシアチブ支援の連携や提供
4. 脱炭素経営支援にむけたPR支援
5. ゼロ・カーボンシティや地域のステークホルダーの行動変容に向けた取り組み
「アスゼロ」について
「アスゼロ」は、複雑だったCO2排出量算出業務をカンタンにサポートする、CO2排出量見える化・削減クラウドサービスです。温室効果ガス・CO2排出量の算出・可視化、削減・カーボンオフセット、サプライチェーン排出量(Scope1-3)の報告・情報開示を支援します。
<主な特長>
・請求書などをAI-OCRでスキャン、お客さまの業務工数を削減、カンタンにCO2見える化
・システムは誰でもカンタンにつかえるUI/UXデザイン
・CDP認定の気候変動スコアリングパートナーとしての豊富な実績と経験
・CDP・SBT認証・TCFDシナリオ分析・ICPなどのSXコンサル支援が可能
・GHGプロトコルに基づいた各種イニシアチブや省エネ法などの報告資料の作成支援
・CO2クレジットによるオフセットやクリーン電力など、脱炭素ワンストップソリューション提供
<注釈補足>
* SX:サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)とは、企業が持続可能性を重視した経営方針へと切り替えること。
* GHG:温室効果ガス、Green House Gasの略。
* GHGプロトコル:Greenhouse Gas(温室効果ガス)の排出量算定と報告の国際・世界基準。
* Scope1-3:以下のとおり、事業者によるCO2排出量の算定・報告対象範囲を区分。
Scope1:自社の事業活動において直接排出したCO2排出量
Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用により発生する間接的なCO2排出量
Scope3:上記以外の事業活動に関わる上流・下流のサプライチェーンのCO2排出量
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現