米国ワシントンDCにあるディストリクト・オブ・コロンビア大学では、食・農業ビジネスを通じて都市問題を解決する起業家アントレプレナーの育成に力を入れている。同大学ではサステイナブルな都市型農業に関する講義プログラムだけでなく、実際に農場を保有して生産も行っている。
生産施設には、狭い都市部でも効率な農業を実践するために屋上ファームだけでなく、大規模な露地栽培やハウス施設も運営している。
屋上ファームは約1860m2の面積を持ち、トマトやスイスチャードなどを生産。大学キャンパス外では、周辺にある約58ヘクタールの農地にてジャガイモの大規模生産や、希少品種・栄養化に優れた野菜などを生産しており、最も辛いといわれている唐辛子「ブート・ジョロキア」、アジアやアフリカ各国の料理にて使用される野菜もある。
これは海外からの移住者が都市エリアでも急増しており、食文化も異なることから幅広い都市住民ニーズに応えるためだという。
同大学では新しい生産技術や加工・流通・廃棄物のリサイクルマネジメントなど「食」全体のフード・バリューチェーンの変革に挑戦している。
新しい技術実証として、温室ハウスを利用したアクアポニクスではティラピアを養殖、野菜の水耕栽培のための養液循環ポンプ動力には太陽光パネルにて発電したエネルギーを利用している。
生産農場の運営は主にボランティアが運営しており、生産物は現地のCSAプログラムを通じて、大学のスタッフやフードバンクに提供されている。同大学の調査では、食品の流通業者の88%は生鮮野菜を取り扱っていない、という結果を受け、流通支援も行っている。
今後は、貧困・肥満・人口増などの都市問題について食・フードシステムをビジネスで変革・解決するため、農業・食分野の起業家「フード/アグリ・アントレプレナー」の育成に力を入れていく、という。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現