迅果商事株式会社は、規格外の野菜や賞味期限が近い食品など、食品ロスになりそうな商品を取扱う産直ECサイト「MOOTTAINAI(もったいない)」のサービスを開始した。
産直ECサイト「MOOTTAINAI」とは
生産者様や卸業者様において余ってしまった食品や、味は問題なくても形が悪いためにスーパーなどでは販売されない「規格外品」、賞味期限が近くなってしまったために通常販売されずに廃棄されてしまう食品などを中心に取り扱う産直ECサイトです。
コロナ禍で困っている生産者様や卸業者様への支援になり、食品ロスの削減にもつながります。生産者様の想いのこもった美味しい食品たちを、特別価格でぜひご賞味ください。
「MOOTTAINAI」オープンの背景
日本では「食品ロス」は年間約570万トン(※環境省データより引用)発生していると言われており、東京ドーム4.5杯分の食品が毎年捨てられています。
食品ロス削減に向けた動きは世界規模で広がっており、SDGsのターゲットのひとつとしても掲げられました。(SDGsターゲット12.3)
そんな中、弊社がかねてからお付き合いのある生産者の方から「丹精込めて育てた野菜を捨てるのは悲しい」「どうにかして販売できないか」とお話を受け、少しでも生産者の方々に貢献できるサービスを始めたいと思い、産直ECサイトをオープンいたしました。
まだまだ食べられる食品や規格外品を当ショップのご利用を通して、生産者様のご支援やフードロスの削減にご協力いただけますと幸いです。
MOOTTAINAIサービスサイト
https://www.moottainai.com/
投稿者プロフィール
