米国では植物工場などの先端農業、関連するGPSやセンサーネットワーク技術を導入した、次世代の農業ビジネス「アグリ2.0(Agriculture2.0)に注目が集まっている。
例えば、大規模な露地栽培にて、iPadやスマートフォンの画面を見ながら、GPS内蔵トラクターの自動運転が可能な世界も夢物語ではない。
[関連記事] 宇宙関連技術に関する最新動向。植物工場も有望テーマの一つ
天気予報やマーケット予測、農場現場の温度・湿度や土壌水分量といった詳細データが画面上に表示され、ボタンひとつで灌漑システムの制御が可能となる。このようなハイテク農業が、投資コストを無視すれば、技術的には可能な段階にまで到達している。
効率的な水使用を実現する灌漑システムの自動制御技術は、特に必要とされている分野である。米国の水使用量の70%が農業用水として利用されているからだ。
その他の国では、さらに高い割合で農業用水へ利用されている場合もある。農業分野で大量に使用する水資源を効率よく管理することで、地下水や川、湖の保全・維持にもつながる。
現在、NASAでは独自に開発したコンピュータープログラムによって、農家が灌漑システムをリアルタイムに管理できるための実証実験を進めている。
本ソフトウェアはTOPS(Terrestrial Observation and Prediction System)を改良したもので、NASAの衛星や地域の天気予測、農場に設置されたワイヤレスなセンサーネットワーク技術によって得られた全てのデータを処理しながら、最適な水量レベルや栽培環境情報を農家に提供することができる。
本システムは既に、肥沃な農地として知られるカリフォルニア州中部にある大渓谷San Joaquin Valleyの複数農家によって、最適な灌漑制御を行うために18ヶ月の実証実験が行われている、という。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現