株式会社旭テクノロジーは、8月20日より、 米国シリコンバレーに研究開発の拠点をおく世界レベルの研究開発チームを擁するEAVISION社(本社:中国)によって開発された完全自律飛行ドローン (型式名:EA2020)の取扱いを開始した。
現在、農業従事者が抱えている重労働作業や作物の発育不良の問題を解決する手段として、本機体で農薬散布を実施することにより重労働作業の軽減や農薬散布作業の効率化、減薬野菜の育成を実現し、最終的には農作業時間の短縮化や作物収穫率の向上、収益率の向上が見込まれます。
※EA2020に関する情報はこちらから
https://atcl-dsj.com/drone_service/ea2020/
■大手通信会社の高精度GNSS位置情報サービスを活用してネットワークRTKを運用
これまでドローンはGPSのみでの飛行を行ってきましたが、受信できるGPS数が少なかった場所や時間帯により、測位精度の正確性に欠けていた部分がありました。
ネットワークRTKという基準局(Base Station)からの補正情報を組み合わせる事により、現場で取得した衛星データと周辺の電子基準点の観測データから作成された補正情報を組み合わせ、リアルタイムで効率的に測量を行う方式で、これまで行ってきた現場での基準局の設置を行う必要がなくなります。
これにより高精度な位置情報補正ができるため、散布エリア設定範囲内で、より正確な散布ができ、且つ設定範囲外への誤散布防止や農薬浪費の削減を実現します。
また自動障害物回避機能を搭載しており、回避する方向及び高さを瞬時に判断し、その状況に応じた最適な方法(垂直、水平の両移動可)で、高いレベルでの安全運用を実現し、異なる地形や段差等に対しても、作物に合った高さで農薬散布することで散布量の調整ができ、飛散散布の割合減少が実現します。
■「いろは」との連携
株式会社スカイマティクスが提供する葉色解析サービス「いろは」と連携させる事が可能となりました。「いろは」を連携する事で、ドローンで撮影した作物をクラウド上で処理し、最新の画像処理解析技術とAI技術により作物の健康状態を色別に判断し、作物の発育状況確認が可能になりました。
EA2020と「いろは」を組み合わせ、ネットワークRTKと三位一体で完全自律飛行も実現できます。
また自律飛行させるにあたり、飛行経路を手に持っているスマートフォンにて経路を計画し画面タップにより開始できるため、人が操縦するリスクや人が移動して散布する必要がなくなり、効率よく且つスマートに楽しみながら手の中での農業を実現できます。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現