エネルギー管理システムの大手開発会社であるEnSync Energy Systemsは、米国ハワイ州ミリラニにある水耕アクアポニクス施設を運営するMari’s Gardenにある農業設備への電力供給用に、ソーラーPVとバッテリーを融合したエネルギー管理システムを導入した。
導入したシステムは、既に4カ月以上の稼働実績を持ち、現在では養液・給水ポンプの電力などに利用されている。
Mari’s Gardenでは、水耕栽培による葉野菜とアクアポニクスによる魚の養殖を施設内で行っており常時、高いエネルギー消費が行われている。
ハワイにある同農場では有機認証を取得したサステナブルな栽培方式を採用しているが、電力という点では、ハワイの高い電気料金と停電に対する脆弱性に直面していた(写真:Mari’s Gardenウェブサイトより)。
同農場では、自然エネルギーによる発電と貯蔵を実現し、安定的な電力供給と電力自給・オフグリッドを目標としていた。
EnSyncシステムでは現在、合計25キロワット/92キロワット時のエネルギー貯蔵を行うため、25キロワットのソーラーPVと40個のAquionバッテリースタックを統合している。ソーラーPVコンポーネントは2016年初頭に75キロワットにまで増加される予定となっている。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ビジネス・経営動向2019.02.16ソフトバンク・テクノロジー、各農業データ・サービス各社と連携
北米2019.02.15米国にて1日5,000株のタワー型・植物工場が稼働。使用電力を再生可能エネルギーへ切り替えも
太陽光型2019.02.15トレード「京都きのこ研究所」を移転拡充。栽培技術から商品開発までをワンストップで
テクノロジー2019.02.15宇都宮大と鳥取大など、干ばつに強く水を節約して育つコムギの開発に成功