株式会社奥村組は、閉鎖循環式陸上養殖事業への参画を目指し、当社技術研究所(茨城県つくば市)内において、陸上養殖技術に関する実証実験を開始した。
【概要】
奥村組は、環境負荷が少ない上に、場所が限定されない特長を持つ閉鎖循環式陸上養殖に着目し、茨城県つくば市の技術研究所内に陸上養殖実験棟(以下、本施設)を建設、陸上養殖技術に関する実証実験を開始しました。
閉鎖循環式陸上養殖は、微生物の力を使ったろ過システムを用いて飼育水を繰り返し使用するため、海面養殖と比べ環境負荷が少ない養殖方式です。
また、水質・給餌などの要素を管理しながら生育するため、食のトレーサビリティの観点からも安全性が高いといわれています。
本施設には、20t飼育水槽を2基、4t飼育水槽を4基設置しています。20t水槽では異なるろ過システムを比較検証できるようになっており、実験初弾としてトラフグの比較生育実験を行っています。
4t水槽は様々な魚種の養殖実験など、多目的に活用できるようになっています。各水槽には、水質・酸素濃度センサーや監視カメラで水槽の様子を常時監視・記録できるシステムを導入するとともに、停電時や水質異常が発生した際に即座に対応できるようアラート機能も装備しています。
本施設は、様々な課題を克服するため、事業者やベンチャー企業、学術機関との研究・共創の場としても利活用する予定です。事業化に向けた検証はもとより、水産業に資する実証実験にもチャレンジしたいと考えています。
また、閉鎖循環式陸上養殖で構築する「水浄化技術」は本業である建設業として行っている土壌汚染対策や工事排水・下水処理技術などへの応用が期待できます。本実証実験では陸上養殖の事業化と並行して、本業とのシナジーを意識した「水浄化技術」を確立したいと考えています。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現