シャープは、ベトナムにおける太陽光発電所(メガソーラー)の建設を、Thanh Thanh Cong Group(TTCグループ)(※2)傘下のGia Lai Electricity Joint Stock Company(GEC社)(※3)より受注し、2月23日に現地にて調印式を行った。
本発電所は、ベトナム北中部のトゥアティエン・フエ省に建設します。約48MW-dcの大規模出力で、年間予測発電量は約61,570MWh/年となり、ベトナムの一般的な家庭の年間消費電力量で換算すると、約32,628世帯分に相当します。
ベトナム政府は、太陽光発電の施設容量を2030年までに12,000 MWに引き上げることを計画(※4)しています。
■発電所の概要
設置国:ベトナム社会主義共和国
設置場所:トゥアティエン・フエ省
出力規模(モジュール容量):約48MW-dc
年間予測発電量:約61,570MWh/年(約32,628世帯分)
想定温室効果ガス排出削減量:約20,503tCO2/年(※5)
着工:2018年2月
完工/運転開始:2018年9月予定
※1 1世帯当り1,887kWhにて算出。
※2 不動産、エネルギー、農業、教育などを手掛ける複合企業。
※3 太陽光、水力、風力発電などの再生可能エネルギー事業の中核を担う、TTCグループ傘下の合弁企業。
※4 ベトナム政府が策定する第7次電力開発計画(PDP7)に、2011年~2020年の計画と2030年までのビジョンが示されています。
PDP7において、ベトナムの太陽光発電の施設容量を、2020年までに850MW、2030年までに12,000MWにすることが計画されています。
※5 1MWh当り0.333t-CO2にて算出。
[関連記事]
・ベトナム・バクザン省、植物工場などハイテク農場に72億円の投資計画
・富士通、植物工場など日本の最新農法を紹介するショールームをベトナム・ハノイに開設
・ベトナム・ホーチミン市が農業の近代化プランを発表。農家平均所得を32万円以上へ
・ルートレック・次世代養液土耕システム、ベトナム・ダラット高原にて実証調査を実施
投稿者プロフィール
