シンガポールのビル屋上、タワー型水耕栽培にて野菜を生産「シティーポニクス社」

 近年、シンガポールでは都市住民が共同で運営するようなコミュニティー・ガーデンが人気となっている。以前ではシンガポールでも車で30分~1時間近く行かなければ野菜の生産農場は無かったが、最近では露地、植物工場、水耕栽培・アクアポニクスなど、様々な生産方式にて運営する屋上菜園も増え、都市住民にも普及しつつある。

シンガポールのビル屋上、タワー型水耕栽培にて野菜を生産「シティーポニクス社」

2万人以上がコミュニティー・ガーデンに参加
大学での研究、会社による屋上菜園の設置など事例も多数あり

 シンガポールは緑の多い国として知られているが、これは政府による計画的な施策によって普及している。
例えば、シンガポール国立公園局によって2005年から推進されたガーデニングの普及プログラム「ブルーム・プログラム」によって、今日までに約1000カ所以上のコミュニティー・ガーデンが設置され、2万人以上の住民が参加している。

その他、会社が屋上菜園を設置する事例も増えており、野菜の栽培だけでなく、テントや家具が置かれ、働いているオフィスワーカーが自由にリラックスできる空間づくりを行っている。

会社内にガーデニング・クラブが存在し、金曜日には1時間程度、みんなで屋上菜園の管理や収穫作業を行い、週末には家族も連れて会社でパーティーを行うこともある、という。