京都府立大学、太陽光&燃料電池による発電で必要電力をまかなうエコタイプ植物工場が完成

 京都府立大学・精華キャンパスでは2012年4月、エコタイプ次世代植物工場(パイロット工場)が完成した。太陽光発電と燃料電池で必要な電力をすべて調達可能な施設となっている。

同施設は2009年に閉園した「花空間けいはんな」のフラワーショップ棟(鉄骨平屋建て 約210 m2))を京都府が2011年度に5,000万円で整備したもの。

京都府立大学、太陽光&燃料電池による発電で必要電力をまかなうエコタイプ植物工場が完成
太陽光発電パネル144枚を導入し、1時間当たりで最大約30kwの電力を確保でき、燃料電池1基で約700W/時間を発電する。LED光源による植物工場では、電池が排出したCO2を回収、作物に供給するシステムもある。

本パイロット施設を活用する民間企業を募集、研究会によるコンソーシアムを構成した。今後は、ビタミンCやポリフェノール類の抗酸化成分を多く含む機能性野菜の研究を主要テーマにしていく、という。


特色
・太陽光発電と燃料電池ですべての電力をまかなう
・LED の使用による低電力・高効率の作物育成
・水の循環再使用により、水路のない所で農業生産が可能
・健康機能性成分を多く含む作物の栽培条件を設定できる
・完全無農薬栽培, 低ランニングコスト
・肥料成分は使いきり、環境に放出しない
・低硝酸塩野菜を栽培可能
・完全自動化運用をめざす

※ 京都府立大学 グリーンイノベーション施設 ウェブサイトより