福島市内の製造業者2社が、同市放射能アドバイザーを務める石井慶造東北大教授の開発した食品向け放射性物質の非破砕式検査機器を量産し、安価で販売する体制を整えた。1台285万円(税込み)で、従来の3分の1程度の値段だという。市は10台を購入し、市民の野菜・山菜などの自主検査に活用する。瀬戸孝則市長、石井教授、企業代表者が9月25日、市放射線モニタリングセンターで記者会見して明らかにした。
精密機器製造業の日栄工業福島工場とマイクロコンピューター設計製造販売業のITI開発が製造する。石井教授によると、量産可能な非破砕式検査機器は国内初。教授が機器の製造技術をほぼ無償で両社に指導したため、価格を抑えることができた。市が石井教授を両社に紹介した。
検査機器は700グラムから3キロまでの検体を調べることができ、5分以内に放射性物質を測定できる。検出下限値は20ベクレル。東北大が特許を申請している。
会見で瀬戸市長(福島市)は「多くの方の協力で市民の安心に直結し、使いやすい機器が完成した」とあいさつした。石井教授は「放射性物質の測定機器開発を福島の地場産業として根付かせたい」と語った。
日栄工業福島工場の佐藤三次常務とITI開発の石川浩社長は、石井教授と共同で高精度のモニタリングポスト開発に取り組んでいることも報告した。(参考:福島民報より)
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現