政府は6月12日、産業競争力会議を開き、成長戦略を決定した。成長戦略は金融緩和、財政出動と並ぶ安倍政権の経済政策の「第3の矢」といわれている。
例えば、農業分野では「農地中間管理機構」を整備して、農地集約を加速する方針を示し、現状では4500億円にとどまる農林水産物の輸出額を2020年には1兆円に倍増させることを発表した。
巨大な太陽光利用型植物工場事例として、林芳正 農林水産大臣は、5月31日にオランダを訪問し、オランダ国内最大規模の野菜栽培の集積地「グリーンポート・ウェストラント」、同地区の施設園芸業者、ワーヘニンゲン大学研究センターなどを視察した。
日本の九州とほぼ同じくらいの国土面積しかないオランダが、米国に次いで世界第2位の農産物輸出国(8兆円弱)という地位を確立していることから、その成功要因を知るための訪問であるだろう(写真はGreenport Holland Internationalより)
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現