ボルドーが気候変動に適応した新たなぶどう品種をAOC規定に導入

 AOCボルドーおよびボルドー・シュペリウールのワイン生産者連合は、2019年6月28日に総会を開き、気候変動に適応した新たなぶどう品種7種のAOC規定への導入を満場一致で承認した。

ボルドーが気候変動に適応した新たなぶどう品種をAOC規定に導入
この改革は、環境へ配慮した対策をAOC規定に取り入れるべきというワイン生産者たちの強い意志の下、一丸となって取り組んだことにより実現したものです。

その結果、ボルドーおよびボルドー・シュペリウールを名乗るワインは、フランス産ワインの品質管理団体のINAO*が2018年11月に正式採択し、また2019年5月9日に同団体の公式機関誌で発表した農業・環境対策を、フランスで初めて導入しました。


AOCごとに、これらの品種の生産を試みることで、次のことが可能となります。

・ワイン生産者が、新たな品種の生産を試みながらAOCワインの醸造を継続して行うことができる。

・生産者全体の観点から言うと、広い範囲のぶどう畑で見られる変化(特に気候関連の変化)を把握することで、中長期的な開発の可能性について理解した上での意見が得られる。


新たに承認された7品種*
赤ワイン用 4 品種: アリナルノア、カステ、マルセラン、トウリガ・ナショナル
白ワイン用 3 品種: アルヴァリーニョ、リリオリラ、プティ・マンサン

*上記品種は、今後数カ月以内に INAO による最終認定を必要とする。

2019年7月2日には、ボルドー地方アントル・ドゥ・メール地区のワイン生産者連合でも同様に、上記3種の白ワイン用品種をAOCの規定に取り入れました。


ぶどう畑への気候変動の影響
ワインの品質は、ヴィンテージやテロワールの重要性において、各生産地の気候と環境に特に左右されます。フランスのその他の地方同様、ボルドー地方でも、ワイン生産者は気候変動による影響を下記の通り既に認識しています。

・平均気温の上昇による継続的かつ顕著なヴィンテージへの影響
・ぶどう栽培生育期間の短期化
・熟成および収穫の早期化(過去30年で約20日)


こうした影響は、現段階においてはこれまで通りボルドーワインの品質にとって有利に働いているものの、今後1℃から2℃の気温上昇が見込まれることから、ボルドー地方のワインが持つさまざまな特徴に大きな影響が及ぶものと予想されています。

幸いにも、ボルドーワインの生産には、気候変動への適応に向けて、ワイン醸造学上の慣習や農法、植物原料(ぶどう)の選定に対する戦略が既にいくつか導入されています。


さらに、ボルドー地方では、香り豊かでバランスの取れた高品質のワインを消費者にお届けし続けるため、新境地を開き、将来を見据えたプランの実現を図っています。


ボルドーのワイン生産者が導入している気候変動への適応戦略
・剪定時期の繰り下げ
・ぶどう樹の葉面積を減らすための主枝の伸長
・ぶどうを過度の日光露出から守るための摘葉の制限
・より水分ストレスに強い晩熟型ぶどう品種および台木の選定
・栽培地の見直し
・収穫日の修正および夜間収穫の導入
・密植の緩和