マレーシア政府は、2020年までに都市型農場を20,000カ所にまで増やす計画を発表した。政府調査では、2018年時点で、約半分の11,000カ所の都市型農場が稼働している、と推計されている。
家庭内や建物の空きスペース(屋上など)を活用しながら、毎日食べている食材、例えば、唐辛子やレモン、レモングラスといった野菜・植物を自分たちで栽培することを推奨している。
なお、クアラルンプールから車で約30分のプチョン地区を、都市型農業のモデル地区に設定しており、都会の中心地から少し離れた郊外での都市型農場が今後は増えていく、と予想される。
[関連記事]
・マレーシア、海外企業による農業ビジネスを対象とした専門機関の設立
・マレーシア「現代建築x都市型農業」プランターBOXハウス<動画付>
投稿者プロフィール
