北海道庁では13日、一般会計で2兆7190億円の2014年度予算案を発表した。政策的な経費となる一般施策事業費は4755億円で、食と観光の産業振興に重点を置く。TPPの影響も念頭に、農林水産業の競争力強化を目指す。
道内の食産業を支える農林水産業では、国の予算を活用し、農産物の高付加価値化や低コスト化に向け施設整備などを支援する「強い農業づくり事業費」に前年度比66%増の149億円を計上した。
農地の集積・集約を図るため農地情報公開システムの整備事業費に4億800万円を盛り込んだ。
また、植物工場の普及や薬用作物の栽培促進に計600万円を投じ、新たな農業の可能性を模索する。道産農畜産物の輸出促進支援には100万円を投じ、輸出の支援体制を強化する。
その他、昨年始めた北海道独自の機能性表示制度の強化に向け、食品の有用性を科学的に評価する「ヒト介入試験システム」に同44%増となる1600万円を投じる。極東ロシアへの生鮮品の販路拡大に向けた調査・検討事業(1800万円)なども大幅に増額させた。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現