農研機構は、北海道大学、株式会社たすく、株式会社中山組、環境エンジニアリング株式会社と共同で、酪農場・養豚尿液や、ばれいしょ・デンプン工場などからの高濃度の有機性汚水を好気的・嫌気的な両ろ過方式を組み合わせたハイブリッド構造により浄化する “多段式のハイブリッド伏流式人工湿地ろ過システム” を開発した。
新たに開発したシステムでは、安全バイパス構造や軽量浮遊資材の表面敷設などの仕組みにより、ろ床の目詰まりや冬季の凍結を回避しながら、ヨシやミミズ、微生物などからなる浄化機能を支える生態系を作りつつ、竣工直後から汚水を浄化することが可能である。
また、同じ処理能力を有する従来の機械的処理法と比較すると、初期費用は3分の2程度、電気使用料などの運転費用は20分の1程度で済む。
酪農・養豚・デンプン工場からの排水に加え、鶏卵洗浄排水や国立公園二次処理水などを浄化する実用施設として検証され、国内(北海道・東北・関東)、及びベトナムの14カ所で既に運営されている、という(平成25年8月現在)。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現