信州大学、アグリウェーブなどと連携「福祉施設向けの砂栽培による植物工場」を開発

 信州大学繊維学部の谷口彬雄名誉教授・特任教授らのグループは、植物工場プラントメーカーのアグリウェーブ株式会社、株式会社グリーンファームとの共同研究により「室内でも栽培可能な福祉施設向けの砂栽培による植物工場」を開発した。


概要
「福祉施設向けの砂栽培による植物工場」の開発は、地域イノベーション戦略支援プログラム・グローバル型、経済産業省:平成21年度先進的植物工場施設整備費補助金事業による研究開発成果です。本仕様の福祉施設向けの植物工場の1号機は、グレースメイト松戸(介護付き有料老人ホーム)に納入されました。


研究開発成果の内容
開発した植物工場は、一般的な農工商ベースの植物工場ではなく、児童福祉施設、老人福祉施設、障害者福祉施設、知的障害者更生施設などの「福祉施設」向けの植物工場です。

植物栽培ユニットは、栽培が簡単で連作栽培が可能な「砂栽培床」とし、栽培棚の高さを車椅子利用者に合わせるなど、福祉施設の特殊性を考慮しつつ、作業性や収量確保のための生産管理に配慮した仕様としました。今回の植物工場は、福祉施設のロビーまたは個室内に設置します。


具体的な仕様は以下のとおりです。

○ 砂栽培床方式
・連作障害が少なく、高生産回転率を確保
・栽培は砂、液肥、水のみで肥料の無駄がない
・砂栽培床のため栽培床からの溶液・水の漏れこぼれがない
・砂の特性により最適な根圏環境が保持できる
・冷暖房がほとんど不要(住環境内への設置)


○作業性への配慮
・車椅子に合わせた栽培棚の高さ設計
・AC100V で施設ロビーや施設内の個室にも設置可能
・初心者、高齢者、軽度障害者でも作業可能
・作業性の簡易化、クリーン化(きれい・簡単・安全)

信州大学、アグリウェーブなどと連携「福祉施設向けの砂栽培による植物工場」を開発


開発の背景と期待される応用
今回の植物工場は福祉施設に併設する植物工場のモデルとなるものであり、以下のコンセプトにより開発を行いました。

○福祉施設併設型植物工場のコンセプト
・車椅子などによる作業など、福祉施設の特殊性を考慮し、生き甲斐や潤いのある人生に繋がる専用植物工場
・高齢者の生き甲斐の一助
・機能回復リハビリ機能
・高齢者の相互交流のきっかけ作りを目指す

信州大学先進植物工場研究教育センターは、今後、種々の福祉施設に適応した福祉施設併設型植物工場を企業等と共同研究開発を行っていきます。


○信州大学先進植物工場研究教育センター(SU−PLAF)
経済産業省 平成21年度先進的植物工場施設整備費補助金事業で整備された全国8拠点のひとつ。

先進植物工場研究センターを拠点として世界標準(40ft)冷凍コンテナを用いた自立的完全制御型植物工場の研究開発、植物生育技術開発と植物工場関係企業、団体、事業者に対する人材養成を行っている。


○先進植物工場研究センター整備事業
植物工場の設置・運営に必要な課題を克服するための研究開発及び植物工場に取り組む地域の事業者等を支援するための技術指導、人材育成、情報提供等の取組を促進するため、必要となる施設、設備、機器等の整備の事業に要する経費を負担することにより、植物工場を普及させ、もって地域経済の活性化を図ることを目的としている。


平成21年度「先進的植物工場施設整備費補助金」による採択事業拠点一覧
・独立行政法人産業技術総合研究所
・地方独立行政法人青森県産業技術センター
・国立大学法人千葉大学
・国立大学法人東京農工大学
・学校法人明治大学
・国立大学法人信州大学
・公立大学法人大阪府立大学
・国立大学法人島根大学
・国立大学法人愛媛大学