ファイブワン、柑橘類じゃばらの果皮粉末にて花粉症の緩和と抗酸化力の向上

 柑橘類じゃばらを使った商品企画開発・販売を手掛ける株式会社ファイブワンは、大阪市立大学 都市健康・スポーツ研究センター 渡辺 一志教授らのグループとの共同研究で、じゃばらの果皮粉末による、花粉症の症状の緩和と抗酸化力の向上を確認した。

ファイブワン、柑橘類じゃばらの果皮粉末にて花粉症の緩和と抗酸化力の向上
■深刻化する花粉症と、農業の衰退抑制に寄与
日本国内のアレルギー性疾患は年々増加しています。特に、スギ花粉症の有病率は4人に1人が発症していることが報告されています。(環境省:花粉症環境保健マニュアル)

これから花粉の多くなるシーズンにおいては、健康問題や仕事への影響など花粉症対策が社会課題となっています。

これまでじゃばらは苦みが強いことで果実のままではなかなか売れないため、農家の採算が合いませんでした。

今回の研究により、じゃばらの需要が高まれば、これまで処分していたじゃばらの果皮を使った商品にも有効活用できます。じゃばらを栽培する農家の採算を改善し、さらに耕作放棄地でのじゃばら栽培を促進することで、農業の衰退抑制に寄与できると考えています。


■1日300mgのじゃばら果皮粉末で症状緩和
当社は、じゃばらの活用に困る農家の支援として、2014年からじゃばらを飴やグミにして販売してきました。じゃばらは花粉に悩む方の間では注目をされてきましたが、その効果についてはあまり研究されていませんでした。

2017年から、渡辺教授らと共同でじゃばらの果皮と花粉症についての本格的な研究を開始しました。

毎年花粉アレルギー症状を自覚している成人および学生19名を対象に、1日約300mgのじゃばら果皮粉末(3カプセル)を9週間摂取しました。

その結果、じゃばらの果皮粉末を摂取することで、くしゃみ、鼻かみ、涙目など日常生活の支障度について有意な緩和が認められました。抗酸化力については、摂取6週目以降に有意な向上が認められました。

当社では、他社で取り扱いのないハードカプセルにして携帯性を高め飲みやすくすることで、花粉症に悩むより多くの人々への普及を目指しています。


■研究結果
別紙をご参照ください。
https://www.atpress.ne.jp/releases/178643/att_178643_1.pdf