IIJ、食品関連業界向けHACCP温度管理に対応したIoTソリューションの提供開始

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、HACCP(ハサップ)による衛生管理の義務化に伴い、食品関連事業者向けに、冷凍冷蔵庫や倉庫の温度を自動監視・管理するIoTソリューション「IIJ LoRaWAN(R)ソリューション for HACCP温度管理」を、2020年7月15日より提供開始する。

IIJ、食品関連業界向けHACCP温度管理に対応したIoTソリューションの提供開始
本ソリューションは、温度センサー、温度データをクラウドに送るLoRaWAN(R)ゲートウェイ(無線基地局)、データを保存し可視化するクラウドサービスおよびアプリケーション、通信用SIMなど、温度管理に必要となる製品、サービスを、サポートを含めて一括で提供します。

Kiwi Technology社の「Kiwi Sense the Future 温度管理パッケージ」とIIJのサービスを組み合わせて提供するもので、センサーで計測、収集した温度データは遠隔からスマートフォンやパソコンで確認でき、また、設定したしきい値を超える異常を検知した場合はメールやアプリ経由で通知を受けることができるため、問題発生時にも即時対応することで適切な温度管理を実現します。

スーパーやコンビニエンスストア、ホテルなどの冷凍冷蔵庫、倉庫など、お客様は、食品の製造、保管、販売、提供を行う現場で、温度データの自動収集と異常監視といったHACCP対応に最も重要な温度管理のシステムを簡単かつ低コストで導入いただけます。

IIJ、食品関連業界向けHACCP温度管理に対応したIoTソリューションの提供開始
※ HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)
原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、微生物や異物混入等の危害が起きやすい要因(ハザード)を分析した上で、特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。

重要な衛生管理基準として、先進国を中心に各国で義務化や奨励が進んでおり、日本でも2018年の6月に改正された食品衛生法により、2020年6月に法令化されました。完全義務化までの猶予期間は2021年6月までで、その後すべての食品事業者に対してHACCPに沿った衛生管理が完全義務化されます。


■本ソリューション提供の背景
IIJでは、2016年にIIJ IoTサービスを開始し、本格的にIoTビジネスを推進してまいりました。なかでも、低消費電力かつ長距離通信を特徴とし、免許不要で手軽に利用できる無線方式LoRaWAN(R)に着目し、LoRaWAN(R)リーディングカンパニーである台湾のkiwitecとの協業を通じて、両社の技術を連携させたLoRaWAN(R)ソリューションを提供してまいりました。

これまで、スマート農業分野においてLoRaWAN(R)をベースとした水田水管理IoTソリューションを展開しており、今回はそのナレッジをもとに、HACCP分野でも特に重要となる温度管理をIoTで実現するソリューションの提供に至ったものです。


■本ソリューションの特徴
・ワンパッケージで導入でき、容易に低コストでHACCP対応が可能

温度センサー、LoRaWAN(R)ゲートウェイ、温度管理アプリケーション、データ保存用のクラウドサービスなど、必要なシステムをワンパッケージで提供します。センサーは乾電池駆動のため電源工事が不要で、さらにセンサーの設定、管理などはシステム側で行います。

IIJが長年培った技術「SACM(※)」を活用しており、お客様は機器の電源を入れるだけで利用開始できます。HACCPにおいて重要な管理項目である温度管理を自動化することで、検温作業などお客様の管理負担を大幅に軽減することが可能です。


・拡張性の高いLoRaWAN(R)利用により他用途にも流用が可能
本ソリューションで利用する通信LoRaWAN(R)はオープン規格であるため、多様なセンサーに対応しています。また、ひとつのゲートウェイ(基地局)で数メートルから数キロ範囲のセンサーとの接続が可能です。

広範囲に点在する様々な種類のセンサーを一元管理でき、導入後、例えば振動センサーやGPSトラッカー、CO2センサーなどからのデータ収集等、他用途への拡張も容易に行えます。


※SACM(Service Adaptor Control Manager):IIJが開発した機器管理技術で、機器の自動接続、一元管理を可能にする。