エム・エス・ケー農業機械株式会社(MFM)と日本電気株式会社(NEC)は、共同で営農支援分野での実証実験を開始した。本実証は、北海道にある小麦農場約170ha(東京ドーム約34個分)において約2年かけて実施します。
MFMが取り扱う先進機能搭載農機での収穫によって圃場ごとの収量を把握するとともに、NECの農業ICTプラットフォーム「CropScope」を活用し、衛星画像や各種センサーから営農・環境データを可視化します。
可視化で集積されたデータを基に、AIによる営農アドバイスの価値検証を行い、AIが提案した最適な施肥設計に基づいて自動的かつ精密に可変施肥を行える施肥機との連動を目指します。
■共同実証実験の概要
・目的:営農現場での課題解決を通して「持続可能な農業の発展」に貢献すべく、農業生産者様と共同で実証実験を行う。
・実験エリア:北海道河西郡芽室町
・対象作物:小麦
・提供価値(仮説):
(1)営農データ、並びに環境データの可視化、蓄積(1年目)
(2)AIを活用した農業生産性向上に資する営農アドバイスの価値検証(1~2年目)
(3)営農アドバイスを踏まえた先進機能搭載農機の稼働への落とし込み(2年目)
MFM取扱商品である独CLAAS社製LEXIONシリーズは、高性能大型コンバインハーベスターです。本実証実験において、収量マッピングオプション、水分計オプションを含む先進機能を搭載した最新式LEXIONで対象圃場の収穫作業を行います。
収穫後は、オプション機能を活用して収量マップを作成し、シーズン中の営農データと環境データ(過程)と収量マップ(結果)をNECの「CropScope」と連携させることで、将来的には翌シーズンの最適な施肥設計・施肥計画の立案や、可変施肥対応施肥機の稼働に落し込むことを目指します。
NECの「CropScope」について
NECの「CropScope」は、衛星写真から把握する作物⽣育状況、ならびに⼟壌気象センサーから把握する圃場環境の可視化と、可視化されたデータを基にAIによる営農アドバイスを⾏うサービスです。
これまで、欧州や⽶州などにおいて「CropScope」を活⽤したトマト農家と実証を⾏い、熟練栽培者と同等の収穫量を実現できることを確認しました。今回、AIによる最適な営農アドバイスを、MFMが販売・サービスする先進農機の稼働に落し込むことで、再現性の⾼い農業の実現と農業⽣産性の向上、農業経営の効率化を⽬指します。
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現