日本ではユーグレナに代表とされる微細藻類の多くが開放型(ため池)での生産が一般的だが、海外では太陽光利用型植物工場のような環境制御された閉鎖空間内での培養試験も行われている。
また、一部のベンチャー企業ではLED光源を利用した完全人工光型植物工場での藻類培養の研究開発もスタートさせており、藻類ビジネスは食料やエネルギー分野の有望ビジネスとして注目を集めている。
2015年5月から10月末まで開催されるイタリア・ミラノ国際博覧会でも微細藻類の展示が行われる。ミラノ万博における今回のテーマは「地球に食料を、生命にエネルギーを」(Feeding the Planet, Energy for Life)である。110haの巨大な会場に148カ国の国や地域、国際機関が参加し(2015年1月現在)、約2,000万人の来場が見込まれる大規模なイベントである。
例えば、未来における人と食べ物のつながりに挑戦するテーマエリアでは、最先端のスーパーマーケットが展示され、商品の棚卸しロボット、自動搬入される商品棚、消費者が知りたい商品情報(カロリーや原産地など)に合わせて変化する商品ディスプレイなどが予定されている。
その他、3Dプリントで生産される食品、微細藻類や野菜の生産を目的とした植物工場の設置が予定されている。
※ 写真: 未来のスーパーマーケット expo2015.orgより
1 2
投稿者プロフィール
最新の投稿
Pages: 1 2