株式会社カインズは、2021年8月より、商品開発や業務効率の向上などを目指すデータビジネスを開始する。手始めに、メーカー様向けにPOSデータを閲覧できるツール『C-DASHBOARD(シー・ダッシュボード)』をTableauベースで開発した。
日用雑貨メーカー様を対象に有償での提供を開始し、今後は、インテリア用品や建築、農業従事者向けのカテゴリーを扱うメーカー様などへも拡大します。
『C-DASHBOARD』には「商品名」「販売価格」「販売店舗」「販売個数」「売上金額」の項目が含まれ、毎週更新されます。
契約されたメーカー様は付与されたIDでアクセスすることでデータ閲覧が可能になります。加えて、他メーカーや他カテゴリーの販売データも把握でき、抽出したデータはCSVファイルでダウンロード、編集してご利用いただけます。
メーカー様にとっては、マーケティング面での活用だけでなく、需要予測にも応用できるため、営業担当者の業務負荷軽減にもつながることが期待できます。
※個人情報保護法および関連法を順守しており、データには個人を特定する情報は含まれていません
2022年春には、ID-POSデータの提供を開始し、将来的に、これらのデータの分析結果をもとにした販促活動や商品開発提案なども計画しています。
さらに、ID-POSデータ以外のくらしに関するデータを融合した、「くらしデータ」を活用し、地域のくらしに合わせた分析や提案などで、メーカー様への支援と地域のお客様のくらしの質向上へ貢献していきたいと考えています。
【事業責任者のコメント】
全国で200店以上を展開し、10万点以上の商品を取り扱う当社にとって、お客様の困り事の解決や、より心地よく過ごしていただくための商品を提案するためには、お客様のくらしを深く理解することが重要です。
当社では、社内全メンバーからの意見や感想をもとに進める「メンバー全員参加型」の商品開発や、「カインズデザイン展」という取り組みを通じた「メーカー様協業型」としての商品開発など進めてきました。
お客様の消費行動や価値観、取り巻く環境が加速度的に変化する今、お客様のニーズに応え続けるためには、従来の商品開発に加え、より確実に、よりスピードアップした商品開発が必要となります。
そのためには、デジタルツールを利用して、POSやID-POSという定量データや購買行動や購買外行動などの定性データに、付加価値を与えてメーカー様に提供することで、これまでにない販促活動や商品開発につなげたいと考えています。
投稿者プロフィール
