阪神電気鉄道と阪急リテールズは5月10日、鉄道の高架下に設けた植物工場で栽培したレタスを使ったサラダ2種類を15日に発売すると発表した。高架下の有効活用策の一環で、合わせて1日300食の売上を目指す。植物工場は、阪神大物駅−杭瀬駅間高架下の「阪神野菜栽培所」に設置した。約4千万円を投じて今年1月に完成。約175平方メートルの工場内には人工光を利用した4段の水耕栽培で、1日に約300株のグリーンリーフレタスを栽培できる。 阪神などは、このレタスを使った「コーンとグリーンリーフのサラダ」(198円)と「グリーンリーフのシーザーサラダ」(398円)を商品化。阪神、阪急の沿線を中心に展開するコンビニエンスストア「アズナス」など計57店舗で販売する。阪神の高架下スペースは現在約1万平方メートルが未利用といい、広報担当者は「植物工場だけでなく、新たな有効活用法を探っていきたい」としている。<参考:産経ニュースより> ]]>
Editor's Picks
-
田んぼに浮かぶホテルがコンセプト、スイデンテラスがリニューアルオープン
-
緑演舎による造園家がプロデュースする個人住宅向け「GARDENNERS HOUSE」事業をスタート
-
ミラノ都市部で自然に囲まれたオフィス空間を実現。ハイテク企業や研究者のハブ施設へリニューアル
-
シンガポールの高層住宅タワーをリニューアル。屋上には住民参加型の菜園も整備
-
メルボルンに駐車場スペースを活用した屋上農園「スカイファーム」が来年に完成
-
台湾の青果市場、屋上に農場を導入した最新施設として2020年に完成予定
-
ロンドン、屋上に植物工場ファームを併設した地元フードコート施設を開設
-
UAEの陸上養殖ベンチャー『Fish Farm社』サーモンなどの魚を本格販売へ
-
カナダの大学が連携。クリーン・エネルギー技術を活用した『高層タワー型の植物工場』を計画
-
海面上昇の対策、海洋に浮かぶ街「フローティング・シティ」食料やエネルギーの自給自足を実現