三菱樹脂、完全人工光型植物工場にて薬用植物・甘草(かんぞう)の栽培研究をスタート

 三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱樹脂は、ベンチャー企業のグリーンイノベーションと共同で、漢方薬などの原料となる薬用植物の完全人工光型植物工場による栽培研究に乗り出すと発表した。

子会社で農業資材を販売するMKVドリーム(現在は三菱ケミカルアグリドリームに社名変更)が、茨城県つくばみらい市の工場内に設けた植物工場で10月から試験栽培を始め、2年後の実用化を目指す。

MKVドリームが農家向けに販売している苗の育成装置「苗テラス」などを活用。漢方薬や化粧品、食品の原料に使われている薬用植物の「甘草(かんぞう)」を栽培する。グリーンイノベーションは中国から種子輸入などで協力する。

三菱樹脂、完全人工光型植物工場にて薬用植物・甘草(かんぞう)の栽培研究をスタート
同社では、すでに甘草(かんぞう)内の主要成分の一つである「グリチルリチン」などの薬効成分を含んだまま、種から苗に育てることに成功している。今後は大量に栽培する技術の確立を目指すほか、グリチルリチンの抽出方法も研究する。

将来的には、朝鮮ニンジンの植物工場栽培も視野に入れている。甘草は漢方薬の7割以上に使用されているが、人工栽培では漢方薬としての成分が十分に含まれた形に育てることが難しいということで、そのほとんどを中国からの輸入に頼っているのが現状である。

 甘草の世界的な需給は、欧米での需要が旺盛なことに加え、最大の生産国である中国の国内需要も、近年の急速な経済発展に伴い大きく増大している。

中国政府は、乱獲による環境悪化を理由に輸出規制を行っており、取引価格も高騰している。

甘草などの漢方薬の原料(生薬)を中国からの輸入に依存している日本では、生薬の調達に苦戦していることから、今回の植物工場技術を利用した甘草の栽培に期待が集まっている。