近年、農業研究において注目を浴びているオランダのWageningen大学(ワーヘニンゲン大学)は、2015年9月より新たにe-lerningによる修士プログラムを開講する。今年度は「Plant Breeding」と「Nutritional Epidemiology and Public Health」の2つのプログラムが開講予定である。仕事や家庭の都合上キャンパスに通うことが困難な人などを対象としている。
オンラインでの授業とはいえ、講義や課題に対する質問やディスカッションを行う機会は十分与えられる。また実験室での研究スキルを学ぶため、決められた時期にはキャンパスに来て直接指導を受けられる機会も設けられている。プログラム修了には4年を必要とする。尚、今年度の入学の登録は2015年7月までとしている。
同大学では別のプログラムにおいてもe-lerningのコースを拡充していく予定である。今後世界の農学研究を日本でも学べる機会が広がることが予想される。
※ Wageningen大学e-learningについて: http://www.wageningenur.nl/en/newsarticle/First-online-Masters-programmes-in-Life-Sciences-starting-in-September-1.htm
投稿者プロフィール

最新の投稿
ビジネス・経営動向2019.02.16ソフトバンク・テクノロジー、各農業データ・サービス各社と連携
北米2019.02.15米国にて1日5,000株のタワー型・植物工場が稼働。使用電力を再生可能エネルギーへ切り替えも
太陽光型2019.02.15トレード「京都きのこ研究所」を移転拡充。栽培技術から商品開発までをワンストップで
テクノロジー2019.02.15宇都宮大と鳥取大など、干ばつに強く水を節約して育つコムギの開発に成功