ルートレック、小規模施設・養液土耕栽培に特化した農業クラウドサービスを開始

 株式会社ルートレック・ネットワークスは、M2Mプラットフォームによる養液土耕システム「ZeRo.agri plus」を5月7日より提供する。中規模施設栽培市場に最適な“ICT農業”を実現するという。

同社はスモールスタートが可能な農業クラウド「ZeRo.agri」シリーズを展開している。導入した各地のハウス(施設)栽培農家から、(1)定植時期が異なる栽培、(2)複数施設での異なる作物の栽培、(3)同一施設内の日当たり・気温・水はけなど条件の違いによる栽培調整、(4)リモートからの営業指導などの課題を提示され、それに応えるため、新たに「ZeRo.agri plus」を開発した。

ルートレック、小規模施設・養液土耕栽培に特化した農業クラウドサービスを開始

「ZeRo.agri plus(ゼロ・アグリ・プラス)」は、ルートレック・ネットワークスが、明治大学黒川農場との産学連携事業として進める農業クラウドシステムです。ルートレック・ネットワークスが開発した自社のM2Mプラットフォーム「ZeRo(ゼロ)」を用いて、明治大学黒川農場が研究を進める環境保全型農業の「養液土耕栽培」の普及と高度化の支援を行う、大幅な運用コスト削減と環境保全型農業を実現するICT養液土耕システム「ZeRo.agri」シリーズの新製品となります。

「ZeRo.agri」シリーズは、スモール・スタートができる農業クラウドとして、各地のハウス(施設)栽培農家の方々に導入いただいた結果、1)定植時期が異なる栽培、2)複数施設での異なる作物の栽培、3)同一施設内の日当たり、気温、水はけ等の条件の違いによる栽培調整、4)リモートからの営農指導等、といったそれぞれ課題が提示されました。


こうした施設栽培農家への要望に対して、新機能として、1台の「ZeRo.agri」で培養液の供給を区画毎に独立制御し適正化できる「培養液区画制御機能(最大6区画)」及び、「タブレットカメラアプリ機能」を搭載することで応えました。さらに、写真と栽培管理メモをクラウド管理することにより、効率的な営農指導をリモートから受けることが可能となりました。

ルートレック、小規模施設・養液土耕栽培に特化した農業クラウドサービスを開始

 また、今回の「ZeRo.agri plus」提供に合わせて、世界最大級の点滴灌水資材メーカーであるネタフィム社(イスラエル)の日本法人であるネタフィム・ジャパン株式会社との包括的業務提携を締結して協業を行います。

水が貴重な海外では年率18%の伸びをみせている節水と収量アップを同時に実現する点滴栽培は、日本での普及率はまだ1%程度です。両社は養液土耕栽培の日本での普及を目的に、販売協力、マーケティング協力の他、クラウド版養液栽培システムの共同製品企画・開発等も視野に入れながら、日本市場に向かって最適なICT利活用の養液土耕システムを提供する他、海外市場に向かっても良質な養液土耕システムを提供していきたいと考えております。

「ZeRo.agri 」シリーズはマイクロソフト社のクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を活用して、導入コスト、ランニングコストを抑えたシステムです。「ZeRo.agri plus」の初期導入費用は1台120万円(税別)〜、クラウド利用料が1万円/月(税別)〜を予定しています。ルートレック・ネットワークスは「ZeRo.agri(ゼロ・アグリ)」関連事業で、今後3年間に10億円の売り上げを見込んでおります。

・M2M(Machine to Machine)プラットフォーム
人手を介さずに設備や機械等を遠隔監視や遠隔制御する機器間通信基盤。

・養液土耕栽培とは、土壌に作物を栽培し、灌漑水に肥料を溶かして、水と肥料を同時に必要なだけ供給する栽培方法。肥料の利用効率が上がり、環境に排出される肥料が少なくなるという環境保全効果も高い。1950-60年代のイスラエルで総合的節水栽培として研究され、同国が園芸作物の大輸出国に発展した基となった。

・点滴灌漑に関する統計数字はTransparency Market Research “Micro Irrigation Systems Market ? Global Industry Analysis, Size, Share, Trends and Forecast, 2012-2018,”による。

・点滴灌漑に関する日本普及率は、農林水産省H20-H21園芸用施設及び農業用廃プラスチックに関する調査より当社推定。